制度

制度

研修制度

1年目
【入社~2ヶ月】
■新入社員研修
研修制度 4月から、社会人としての基礎的なマナーとスキルを習得するための『ビジネス研修』と、ITの基礎知識を習得するための『IT技術基礎』を、NTTデータユニバーシティの新入社員研修にて受講します。
また、その後は社内で『ビジネス遂行の基本知識・動作・スキル』『営業研修』『要素技術研修』『開発研修』といった各種研修が用意されています。
その他にも、若手向けの開発研修など、定期的に研修が開催されます。
当社では、入社後にスキルを身に付けられる環境が整っているため、情報系学部の出身でない場合も十分に活躍することができます。
※写真は駒場にあるNTTデータユニバーシティ(外部サイトへ移動します)です。

【入社3か月後~1年】
月に一度、先輩・上司から自分の業務へのフィードバックやアドバイスを受ける育成面談を実施しています。不安なことや悩みなどを相談できる場でもあり、新入社員の成長を着実にフォローしていきます。

2年目・3年目
2年目と3年目では、それぞれテーマの違うOJTを実施します。先輩社員のフォローのもと、さらなるステップアップを目指します。

資格取得報奨金制度

社員の資格取得支援のため、報奨金制度を設けています。
対象となるのは、IPAが主催する情報処理資格や各種ベンダー資格、日商簿記検定などです。

その他社内教育制度

階層別研修、目的別研修などの各個人の必要に応じた研修など、各個人のスキルアップを支援する環境を用意しています。

休暇制度

年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業などがあります。

NTTデータ スミスに関する
ご質問・ご相談がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ